






コンディションについて
S (Seald)
新品・シュリンク、シールド包装が未開封
M(Mint)
新品同様の完璧なコンディション、レコードは一度もプレイされたことがない状態。カバーにははシワ、折り目、傷、シミ、またこれに近い欠点が無いもの。
NM(Near Mint)
ほぼ新品同様、擦り傷、ノイズマークなどの無いもの。カバーにはシワ、リングのスレ、シームスプリットが無いもの。
VG+ (Very Good Plus)
軽いノイズやスレ跡 、チリ、プチノイズなどがあり多少音に出るがほとんど気にならない程度。音に影響を与えないわずかなソリ。
カバーはわずかな薄いスレ、浅いスリ傷、軽いシワ、小さい文字の書き込み、小さいスタンプ跡、浅いリングウェア、テープやステッカーの剥がした薄い跡など、いずれかの状態が一箇所から数箇所見られるものの、見た目も然程気にならない程度。
VG(Very Good)
サーフェスノイズ(チリ、プチノイズ)は、特にソフトなセクションや曲のイントロとフェード中の再生時にはっきりしますが、そうでなければ曲の妨げになならない程度。グルーブのスレは、音に影響する軽い傷(爪で触れるほどの深さ)のように目立つようになり始めます。
レーベルは、書き込みで傷ついたり、テープやステッカー(またはそのあと)が貼られていることがあります。同じことが写真スリーブやLPカバーにも当てはまります。しかし、これらの問題はすべて同時に発生するわけではなく、2つまたは3つだけです。
G, G+ (Good, Good Plus)
ターンテーブルに置くことができ、スキップすることなく再生されます。しかし、それははっきり目立つサーフェイスノイズとスクラッチと目に見える溝のスレ(スチレンレコードでは、溝は白に変わり始めます)があります。
特に底部にシームスプリットがあります。テープ、書き込み、リングのスレなどの欠陥がカバーに目立ち始めます。
P, F Poor, Fair
レコードはひどくひっかき傷、歪んだり、スキップしたり、ループすることなく演奏を終える事が出来ないもの。
ジャケットはウオーターダメージがあり、3つの縫い目がすべて裂けており、スレと書き込みで大きく傷ついています。 LPカバーの、その内部のシートはほとんど残されていない。内側のインナースリーブは完全に縫い目が分かれており、ひだがあり、その上に書き込みがあります。
Abbreviations - 略語
ST ( Sticker, Tape) - ステッカー、テープあり、または後あり。
WD (Water damage) - カビ、水や湿気によるダメージあり
CC (Corner cut) - カバーの隅にカットあり
PH (Punch Hole) - パンチホールの穴あり
DH (Drill hole) - ドリルホールの穴あり
PROMO (Promotion copy) - サンプル盤、ラジオ局用レコード
WOL ( Wright on label) - レーベルに書き込みあり
WOS (Wright on sleeve) - ジャケットに書き込みあり
SPLIT (Seam Split) - ジャケットに底抜け/フチに割れ/裂けあり
ACI (A Cave In Record) - 盤に部分的な陥没、又は突起有り
Warp (Warped) - 反りあり
EW (Edge Warp) - レコードの端に反りあり
OBI (帯)